2015年08月13日
D.I.Y.!!キャンプチェア♪
梅雨時期、外出も庭仕事も出来ない腹いせに…
半ば強制的に家族でキャンプチェア作り。
やっと先週、帆布のミシンがけを済ませて(チェアは仕上がっていたのにね…) 完成ー!

色のチョイスはケンカしないように、1色ずつ選んでね♪
すでにお庭でのプールで大活躍です♪
半ば強制的に家族でキャンプチェア作り。
やっと先週、帆布のミシンがけを済ませて(チェアは仕上がっていたのにね…) 完成ー!

色のチョイスはケンカしないように、1色ずつ選んでね♪
すでにお庭でのプールで大活躍です♪
2014年01月14日
ハンドメイドな温室♪
冬越しできないお花ちゃん達のために、欲しかった温室。
でもハ○ズ○ンの既製品の温室は、緑色の骨組みにビニール…。
気に入らないなら、作っちゃえばいいんだ!!
(いや、正しくは作ってもらおう♪だっ!!) (笑)
で、パパに頑張って作ってもらった温室。

これ、組み立て式です。
骨組みもパタパタ収納できるようにしてもらいました♪
移動しやすいしね♪

そしてビニールは、カバーできるように適当にカット。
これだけ私が担当。(笑)

挿し木のラベンダーと、イチゴの苗、ブーゲンビリアを入れようかな♪
出来れば、棚の脚をもう少し広く作ってほしかったな~。
作ってもらってるくせに、文句の多い私。
それでもいやな顔せずに、作ってくれるパパ…。
感謝の気持ちは忘れてはいけませんね!!
ありがとう。
…………。
次は何をオーダーしようかしら♪(笑)
でもハ○ズ○ンの既製品の温室は、緑色の骨組みにビニール…。
気に入らないなら、作っちゃえばいいんだ!!
(いや、正しくは作ってもらおう♪だっ!!) (笑)
で、パパに頑張って作ってもらった温室。
これ、組み立て式です。
骨組みもパタパタ収納できるようにしてもらいました♪
移動しやすいしね♪
そしてビニールは、カバーできるように適当にカット。
これだけ私が担当。(笑)
挿し木のラベンダーと、イチゴの苗、ブーゲンビリアを入れようかな♪
出来れば、棚の脚をもう少し広く作ってほしかったな~。
作ってもらってるくせに、文句の多い私。
それでもいやな顔せずに、作ってくれるパパ…。
感謝の気持ちは忘れてはいけませんね!!
ありがとう。
…………。
次は何をオーダーしようかしら♪(笑)
2013年12月02日
最近のコト。
長南くん~パパ~次男くん~。。。。と続いた風邪。
ほぼ先週からゆったりとした毎日デシタ。
訳あってお菓子作りは控えていたけど、やっぱり作るのも食べるのも好き♪

好きなお菓子は、卵、乳製品、小麦粉を使ってるガトーショコラやマフィン、クッキーetc.
すべて次男くん、アレルギー数値高し!!のものばっかり。泣
という訳で、母乳をあげている今は、摂取をなるべく控えるように言われていたのです。。。。
でも作ると。。。。食べちゃうんだよね。
てことで、もっぱらお菓子作りは、白玉粉や豆乳、小豆なんかを使って和菓子デス。
お庭も、パパ作成のフェンスが増えてきてます。

このフェンスの根元に植えてたのは、白いツルバラ。。。。
花が目立たなーい!!
色の選択ミスデシタ。。。。。
いいの、いいの。
憧れのウィンドの森のオーナーさんだって、アレコレ植え替えたりやり直しをしたって言ってたもの。
スローペースだけど、楽しんで作ります♪
ほぼ先週からゆったりとした毎日デシタ。
訳あってお菓子作りは控えていたけど、やっぱり作るのも食べるのも好き♪
好きなお菓子は、卵、乳製品、小麦粉を使ってるガトーショコラやマフィン、クッキーetc.
すべて次男くん、アレルギー数値高し!!のものばっかり。泣
という訳で、母乳をあげている今は、摂取をなるべく控えるように言われていたのです。。。。
でも作ると。。。。食べちゃうんだよね。
てことで、もっぱらお菓子作りは、白玉粉や豆乳、小豆なんかを使って和菓子デス。
お庭も、パパ作成のフェンスが増えてきてます。

このフェンスの根元に植えてたのは、白いツルバラ。。。。
花が目立たなーい!!
色の選択ミスデシタ。。。。。
いいの、いいの。
憧れのウィンドの森のオーナーさんだって、アレコレ植え替えたりやり直しをしたって言ってたもの。
スローペースだけど、楽しんで作ります♪
2013年11月25日
パパは家具職人!?
すっかりDIYにハマッてしまったパパ。
調子に乗って、あれもこれも作って~!
とお願いしている鬼嫁です(笑)
今回のは、寝室のテレビボード。
初めはツートーンで行く予定だったけど、
木目が綺麗に見える!!とのことで、
上からのホワイト塗りは却下となりました。

文句の言いようがない出来に、感心するばかり…。
長男くんの「パパすご~い!!」の言葉に、
益々調子に乗るパパ(笑)
まだまだ鬼嫁の思いのままに作ってくれそうです♪
調子に乗って、あれもこれも作って~!
とお願いしている鬼嫁です(笑)
今回のは、寝室のテレビボード。
初めはツートーンで行く予定だったけど、
木目が綺麗に見える!!とのことで、
上からのホワイト塗りは却下となりました。
文句の言いようがない出来に、感心するばかり…。
長男くんの「パパすご~い!!」の言葉に、
益々調子に乗るパパ(笑)
まだまだ鬼嫁の思いのままに作ってくれそうです♪
2013年05月01日
バ~ラが咲いた~♪
先々週から、長男が風邪をひき、次男と私に移り~。。。。
で、ひきこもりな毎日デス。
次男君はまだ鼻水と咳が止まりません><
早く良くなれ~♪
そんな中、私を癒してくれるもの。

あら、壁が白いからよく見えないわ。。。。

こちらは去年の梅雨時期に、切り花から挿し木したもの。
20センチに満たないのに、ちゃんと花を咲かせてくれました~♪
養分取られちゃうから、早めにカットしなきゃね。
そしてそして、バラにハマりつつある私を見てなのか、
結婚記念日のプレゼントに旦那が準備してくれたもの。

絶対に枯らすことはデキナイよ。。。。
ちょっとプレッシャー感じながらも、とっても嬉しい贈り物でした~♪
で、ひきこもりな毎日デス。
次男君はまだ鼻水と咳が止まりません><
早く良くなれ~♪
そんな中、私を癒してくれるもの。

あら、壁が白いからよく見えないわ。。。。

こちらは去年の梅雨時期に、切り花から挿し木したもの。
20センチに満たないのに、ちゃんと花を咲かせてくれました~♪
養分取られちゃうから、早めにカットしなきゃね。
そしてそして、バラにハマりつつある私を見てなのか、
結婚記念日のプレゼントに旦那が準備してくれたもの。

絶対に枯らすことはデキナイよ。。。。
ちょっとプレッシャー感じながらも、とっても嬉しい贈り物でした~♪
2013年02月08日
室外機カバー♪
パパの力作!!
室外機カバーですっ!!

私とは違い マメな人だから、しっかり寸法計って、設計図書いて作ってました♪
要望としては、飾り棚があること、アイボリーとチョコレート色のツートーンで作って欲しいこと。
イクメン(私の知る限り)なパパなので、休日の合間にちょこちょこと仕上げていました♪

作成後、ステキに雑貨や花を飾りたい。。。。と思っていた矢先の出産だったもので、今は飾り気もなく放置状態。。。。
デッキから外を見る度に、ガーデニングがしたくなってウズウズ。。。。
一年草のこぼれ種から、芽が出た小さな苗も移し変えたいし~
夏野菜に向けて、畑の土も元気にしてあげたいし~
mocha*mochaさんから頂いたレンガで、小道も作りたいし~
始めたばかりのバラちゃんの成育も気になるし~
ウー!!
もう少しの辛抱だっ。
でも、やんちゃ坊主と赤ちゃんの世話。。。。
きっと、あれれ~!!って時間が過ぎていく毎日なんだろうな><
でも、今しかない子育ての時間、しっかり楽しまないと損ですよね^^
室外機カバーですっ!!
私とは違い マメな人だから、しっかり寸法計って、設計図書いて作ってました♪
要望としては、飾り棚があること、アイボリーとチョコレート色のツートーンで作って欲しいこと。
イクメン(私の知る限り)なパパなので、休日の合間にちょこちょこと仕上げていました♪
作成後、ステキに雑貨や花を飾りたい。。。。と思っていた矢先の出産だったもので、今は飾り気もなく放置状態。。。。
デッキから外を見る度に、ガーデニングがしたくなってウズウズ。。。。
一年草のこぼれ種から、芽が出た小さな苗も移し変えたいし~
夏野菜に向けて、畑の土も元気にしてあげたいし~
mocha*mochaさんから頂いたレンガで、小道も作りたいし~
始めたばかりのバラちゃんの成育も気になるし~
ウー!!
もう少しの辛抱だっ。
でも、やんちゃ坊主と赤ちゃんの世話。。。。
きっと、あれれ~!!って時間が過ぎていく毎日なんだろうな><
でも、今しかない子育ての時間、しっかり楽しまないと損ですよね^^
2013年01月26日
2013年01月08日
D.I.Y!!!
この年末年始のお休みの間。
パパは合間を見つけてはDIYに励んでいました^^
なかなか完成まで行き着かなかったコチラも。。。。

ついに出来た~♪
こんなに時間がかかった理由。。。。
室外機カバーと一緒にペンキ塗りをしたかったから、らしい。
効率いいように考えているんだね♪
ちなみにコチラのテーブル、いまいち使い道が定まっておらず><
さて、外出も出産後はできなくなるだろうと。
ちびちゃんとフラフラ~して、縄文市場で購入したのは、スズラン。

ん?? 待てよ!?
今頃花が咲いていていいものなのか?
今の時期に、地植えしちゃっても大丈夫?
怖くて当分、おうちの中で観賞して楽しむことになりそうな予感。。。。
パパは合間を見つけてはDIYに励んでいました^^
なかなか完成まで行き着かなかったコチラも。。。。
ついに出来た~♪
こんなに時間がかかった理由。。。。
室外機カバーと一緒にペンキ塗りをしたかったから、らしい。
効率いいように考えているんだね♪
ちなみにコチラのテーブル、いまいち使い道が定まっておらず><
さて、外出も出産後はできなくなるだろうと。
ちびちゃんとフラフラ~して、縄文市場で購入したのは、スズラン。
ん?? 待てよ!?
今頃花が咲いていていいものなのか?
今の時期に、地植えしちゃっても大丈夫?
怖くて当分、おうちの中で観賞して楽しむことになりそうな予感。。。。
2012年12月11日
初!!my DIY♪
パパが楽しそうにDIYするもんだから。
私もウズウズ、やってみたくなって。
さすがに妊婦だし、木の切断と塗料ぬりだけはお願いして、、、。
電動ドライバーって、楽だけど振動すごいのね!!
パパだとダボで釘穴隠すんだろうけど、私はまだ初心者だしね。
飾り棚を作ってみました^^
どう??

初めてにしてはいい出来じゃないかな?
他にも次いでで塗り塗りしてくれた木材たち。

どう変身するかしら♪
私もウズウズ、やってみたくなって。
さすがに妊婦だし、木の切断と塗料ぬりだけはお願いして、、、。
電動ドライバーって、楽だけど振動すごいのね!!
パパだとダボで釘穴隠すんだろうけど、私はまだ初心者だしね。
飾り棚を作ってみました^^
どう??
初めてにしてはいい出来じゃないかな?
他にも次いでで塗り塗りしてくれた木材たち。
どう変身するかしら♪
2012年12月03日
嬉しいお裾分け
ご近所の仲良しさんから、嬉しいおすそわけ。
ツルウメモドキ。

これ、なかなか山に散策に行っても手に入らず。
名前は、「葉の形が梅に似ていることと、蔓になる」ことに由来するそう。
カズラに絡ませるといい感じ♪

Eさん、どうもありがとう^^
パパはすっかりDIYにはまっております。

何ができるのかな?
ツルウメモドキ。
これ、なかなか山に散策に行っても手に入らず。
名前は、「葉の形が梅に似ていることと、蔓になる」ことに由来するそう。
カズラに絡ませるといい感じ♪
Eさん、どうもありがとう^^
パパはすっかりDIYにはまっております。
何ができるのかな?
2012年11月27日
やれば出来る!!
お庭のガーデニングを始めてから、ガーデニング雑誌を見ることも多くなった私たち。
グリーンと雑貨を組み合わせたナチュラルガーデニングが、いつしか憧れに^^
でもなんでも挑戦してみるのが好きな私+パパ(?)。
買うんじゃあんまり意味がない!!
さあ、DIYだっ!!!
ってことで、休みの合間でコツコツ仕上げました。

注)パパ作です^^;
なんでも丁寧、几帳面なパパなので、釘穴もしっかりダボしてます。
玄関前の多肉ちゃんたちを飾ってみました。

見事な出来栄えに私が褒めまくるせいか?パパ、すっかりDIYにはまってます。
この調子でお願いね~^^
グリーンと雑貨を組み合わせたナチュラルガーデニングが、いつしか憧れに^^
でもなんでも挑戦してみるのが好きな私+パパ(?)。
買うんじゃあんまり意味がない!!
さあ、DIYだっ!!!
ってことで、休みの合間でコツコツ仕上げました。
注)パパ作です^^;
なんでも丁寧、几帳面なパパなので、釘穴もしっかりダボしてます。
玄関前の多肉ちゃんたちを飾ってみました。
見事な出来栄えに私が褒めまくるせいか?パパ、すっかりDIYにはまってます。
この調子でお願いね~^^