2014年06月23日
今年も作ってます♪
完熟梅で、梅ジャム!!
いつもは梅ちぎりから同行するのだけれど。。。。
今年は頂くだけ!(笑)
ありがとう、母よ。
ちびが寝ている隙に作ったから、あっという間に作れちゃいました~。

瓶はうちにある空き瓶ね♪
これで一年ぶんの梅ジャム確保!!
いつもは梅ちぎりから同行するのだけれど。。。。
今年は頂くだけ!(笑)
ありがとう、母よ。
ちびが寝ている隙に作ったから、あっという間に作れちゃいました~。

瓶はうちにある空き瓶ね♪
これで一年ぶんの梅ジャム確保!!
2014年06月17日
お弁当の日。
明日は長男くんのお弁当day。
キャラ弁とか得意でもないし、好きなおかずも決まってるし。
毎週のことだから代わり映えしない中身。。。。


尊敬している方が、
「子供はお母さん、お父さんの作ってくれる食事で毎日を生きている。
面倒に思うこともあるだろうけど、子供の前で食事を作るのが面倒くさい。
とは絶対言うべきではない。」と。
正直、食事の準備が面倒と思うことも多々あるわけですが。。。。
「ママの作ったおにぎりと味噌汁だけで充分。」
この言葉で、だいぶ肩の力が抜けたのを覚えています。
お弁当も、喜んで完食してくれるんだから、これでいいのかな?
キャラ弁とか得意でもないし、好きなおかずも決まってるし。
毎週のことだから代わり映えしない中身。。。。
尊敬している方が、
「子供はお母さん、お父さんの作ってくれる食事で毎日を生きている。
面倒に思うこともあるだろうけど、子供の前で食事を作るのが面倒くさい。
とは絶対言うべきではない。」と。
正直、食事の準備が面倒と思うことも多々あるわけですが。。。。
「ママの作ったおにぎりと味噌汁だけで充分。」
この言葉で、だいぶ肩の力が抜けたのを覚えています。
お弁当も、喜んで完食してくれるんだから、これでいいのかな?
2014年06月06日
食べるコト
先日、遊びに来てくれた友人が持ってきてくれたお土産♪

パッションフルーツです!!
去年、私が大好きだと話していたのを覚えてくれていたみたいで。
そのことがすっごく嬉しかったです。
パッションフルーツを生で食べたのは、社会人一年目。
もう10年近くも前のこと。
名前の通りパッションな味で(笑)
衝撃が走ったのを覚えています。
当時は今ほど店頭に出回っていなかったから。。。。
車を走らせてお店をハシゴして探してたなー。
結局、山形屋くらいにしかなかったから。
今は近所のスーパーにも売っているし。
手軽に買えて嬉しいような、やっと手に入れていたあの当時が、有り難みがあって良かったような。。。。
何も気にせず、食べたいものが食べられるって幸せなことです。
次男君のアレルギーの採血の結果。。。。
全く変わらずで。。。。
今後も他のアレルギーを引き起こしやすい体質を持っているだけに、
食事を与える親として、責任を感じます。
あまり神経質にならずにやらなきゃな~って思ってはいるものの。。。。
難しいです。
好きなものを食べられるって、ほんと幸せなことだな。。。
パッションフルーツです!!
去年、私が大好きだと話していたのを覚えてくれていたみたいで。
そのことがすっごく嬉しかったです。
パッションフルーツを生で食べたのは、社会人一年目。
もう10年近くも前のこと。
名前の通りパッションな味で(笑)
衝撃が走ったのを覚えています。
当時は今ほど店頭に出回っていなかったから。。。。
車を走らせてお店をハシゴして探してたなー。
結局、山形屋くらいにしかなかったから。
今は近所のスーパーにも売っているし。
手軽に買えて嬉しいような、やっと手に入れていたあの当時が、有り難みがあって良かったような。。。。
何も気にせず、食べたいものが食べられるって幸せなことです。
次男君のアレルギーの採血の結果。。。。
全く変わらずで。。。。
今後も他のアレルギーを引き起こしやすい体質を持っているだけに、
食事を与える親として、責任を感じます。
あまり神経質にならずにやらなきゃな~って思ってはいるものの。。。。
難しいです。
好きなものを食べられるって、ほんと幸せなことだな。。。
Posted by ミモザ at
22:30
│Comments(0)
2014年06月04日
おうちcafe ~with のえるパン♪
久しぶりのおうちcafe。
大好きなMちゃんを招いて♪
この数ヶ月、すっごく頑張った彼女に、私からのご褒美♪

って言っても、のえるさんのパンがメインで、私は楽々準備だったんだけどね。
天然酵母パンばかり購入~♪
どれも優しい味で、美味しい時間でした♪

お庭のハーブ、最近ようやく料理にも使うようになってきました。
今日はハーブウォーターとゼラニューム入りのクッキー。
ベニシアさんみたいに、ハーブを日常使いするには程遠いけど、ちょっとずつ楽しんでいます。
Mちゃん、これからも一緒に子育て(ガーデニングも)していこうね!!
大好きなMちゃんを招いて♪
この数ヶ月、すっごく頑張った彼女に、私からのご褒美♪
って言っても、のえるさんのパンがメインで、私は楽々準備だったんだけどね。
天然酵母パンばかり購入~♪
どれも優しい味で、美味しい時間でした♪
お庭のハーブ、最近ようやく料理にも使うようになってきました。
今日はハーブウォーターとゼラニューム入りのクッキー。
ベニシアさんみたいに、ハーブを日常使いするには程遠いけど、ちょっとずつ楽しんでいます。
Mちゃん、これからも一緒に子育て(ガーデニングも)していこうね!!
2014年06月02日
梅雨前に。。。。
そろそろ梅雨入りしそうな週間天気予報。
お庭のこの子達も、雨に打たれる前にチョッキン!!

イングリッシュラベンダーは、今年もしっかりと花をつけてくれました。
暖地では3年位で株がダメになる、って聞いたから、
挿し木して、ちびちゃん達も確保済み(笑)
小さいながらも、花を咲かせてくれています。
ニゲラは、たっぷりと種を蒔いたぶん、大量収穫♪
きれいにドライになるといいな♪
昨日は大好きなウィンドの森へ。。。。
忙しいオーナー夫妻に迷惑だっただろうけど、
たくさん質問して、お勉強させて頂きました。

チビ達も楽しく遊ばせてもらいました。
気になっていたブドウも、栽培方法のコツを聞いたから、試してみようかしら。
雨のお庭が気になります。。。。泣
お庭のこの子達も、雨に打たれる前にチョッキン!!
イングリッシュラベンダーは、今年もしっかりと花をつけてくれました。
暖地では3年位で株がダメになる、って聞いたから、
挿し木して、ちびちゃん達も確保済み(笑)
小さいながらも、花を咲かせてくれています。
ニゲラは、たっぷりと種を蒔いたぶん、大量収穫♪
きれいにドライになるといいな♪
昨日は大好きなウィンドの森へ。。。。
忙しいオーナー夫妻に迷惑だっただろうけど、
たくさん質問して、お勉強させて頂きました。
チビ達も楽しく遊ばせてもらいました。
気になっていたブドウも、栽培方法のコツを聞いたから、試してみようかしら。
雨のお庭が気になります。。。。泣